京都で評判・口コミの良いクロス張替え業者
  1. サイトトップ
  2.  ≫ 【京都編】壁紙・クロス張替えの基礎知識
  3.  ≫ 廊下・玄関の壁紙・クロスの選び方

このページでは「廊下・玄関の壁紙・クロスの選び方」をご紹介しています。

玄関や玄関からつながる廊下は、家の最初の印象を決める場所です。
玄関の印象は壁紙がカギを握っているため、良い印象を感じられる壁紙を選びましょう。
壁紙の色やデザインは全体的に調和がとれたものにしつつ、機能も考える必要があります。

このページでは、「廊下・玄関の壁紙・クロスの選び方」をご紹介します。

玄関と廊下の壁紙・クロスの選び方

玄関と廊下の壁紙・クロスの選び方

家の顔ともいわれる玄関は、家の第一印象が決まる場所です。
玄関を開けた瞬間に明るい雰囲気が感じられる家だと、良いイメージを持たせることができます。

家の造りによって、玄関から他の部屋へと繋がる動線は違います。
玄関がせまく感じられる例として、玄関とほかの部屋がドアで仕切られている、直接部屋が見えない工夫がされているなどがあります。
玄関がせまいと感じる場合は、明るい玄関づくりを心がけましょう。
照明や自然光など明かりを取り入れると、玄関が明るくなり広く感じられるようになります。

また、明るさと全体的なつながりを意識して壁紙を選ぶようにしましょう
玄関に明かりがあまり取れない家もあるかもしれません。
明かりがあまり取れない場合は、壁紙の色を明るくすると自然光や照明の反射が変化するため従来よりも明るくすることができます
壁紙の色が空間の明るさも左右してしまいます。

玄関の中には、玄関と廊下をつなげて広さやゆったりとした雰囲気を感じさせる工夫をしてある玄関も多くあると思います。
広く感じられる玄関の壁紙に暗い色を選ぶと、広さや開放感が逆に圧迫感へと変わってしまうこともあります。
玄関の開放感を活かす方法として、玄関と廊下の壁紙クロスや色調を似ているものにしたり、色を同じにしたりすることで統一感を出すことが挙げられます。
統一感が出ると、上品でまとまった明るい空間づくりにもつながるのです。

玄関や廊下には汚れやにおいを防ぎ清潔感を保ってくれる壁紙もおすすめ!

開放感と清潔感が玄関の最初のイメージを決めます。
清潔感が感じられない理由として汚れや匂いがあります。
いつも履いている靴の匂いや、ペットの匂いが気になる家もあるかもしれません。
匂いを気にされている方だと消臭剤を置いていらっしゃる方も多いかと思います。
壁紙の中には匂いを消してくれる壁紙もあります
普段使っている消臭剤と消臭機能を持つ壁紙を併用して使うことで、匂い対策になります。

また、大きな荷物を運び入れたりする回数が多いのも玄関の特徴の1つです。
壁や床がていねいに保護されている引っ越しの時などは汚れやキズは防げる場合が多いです。
しかし、日常生活の中だと下に書いてあるような荷物などを運ぶことが多いため、特に玄関は小さな汚れやキズがつく可能性が高い場所です。

自転車やベビーカーなど玄関ではない別の場所に置いている方は、荷物の搬入によってできる汚れやキズとは無縁かもしれません。
しかし、玄関は荷物の搬入によってできるキズや汚れだけではなく、手あかなど壁に触って汚れがつく場合もあります。
特に小さなお子様がいらっしゃる家は、壁によく手あかがつく傾向が多いです。

快適に使える玄関であるかは、その家に住む人の年齢や家族構成、ペットの有無によって変わってきます。
壁を汚れやキズから守りたいという方には、床から腰くらいの高さまでをより強度の高い壁にする腰壁や、壁紙を汚れが落としやすい壁紙を場所などに分けて貼る方法をおすすめします。
家族の使い方や年齢に合わせた壁紙を選ぶことで、玄関でよくある問題も解消され快適に暮らすことができます

明るさと広がりが玄関と廊下には重要!

明るさと広がりが玄関と廊下には重要!

廊下も玄関と共通して明るさと広がりが重要です。
天井が高く廊下の幅も広いとゆったりと開放的な空間になります。
また生活する中でも広い方が暮らしやすいでしょう。

しかし、広い廊下の設計は現実的に難しいことの方が多いと思います。
廊下をせまく感じる場合、せまさを感じさせない工夫として無地で明るい壁紙を選ぶ方法もあります。

廊下は玄関と違い、照明や窓をどこに設置するかは比較的自由であるためです。
照明の明かりがどの程度まであたるのか、光をどれくらい取り入れたいかを考えながら照明や窓の位置を決めましょう
取り入れた光を最大限活かすには、白い壁紙を使うことをおすすめします
最大限にとりいれた光のおかげで廊下が明るくなり広く感じさせることができます。

一方で窓や照明の種類、光の当たり具合によっては壁紙を白にすると明かりが強く反射してしまい、緊張感を感じる可能性もあります。
光の反射を強く感じる場合は、ベージュなどの淡い暖色を壁紙に選ぶと良いでしょう。
淡い色の壁紙にすることで、壁紙に当たった光が柔らかくなり、心を落ち着かせる効果も期待できます

よく聞く意見であるのが、絵や写真を廊下に飾りたいという意見です。
しかし、多くの写真や絵を飾りすぎると乱雑な印象になってしまいます。

・絵や写真が大きすぎるものは避ける
・サイズが小さなものは目線から遠すぎない位置に
・壁紙は一色にするなど控えめに
・天井には明るめの色を選ぶ

絵や写真を廊下に飾る場合、上記のことを意識するとまとまりのある空間になります。
廊下の壁紙を選ぶ際は、玄関からそれぞれの部屋へと繋がる空間であることを念頭において壁紙の色を選ぶと統一感が出て全体的にまとまった雰囲気になるでしょう。

子供やペットがいる家は、玄関と廊下の汚れにも事前に防止を!

廊下は玄関と同じように、壁に手をついてしまう場面が多くあります。
壁に手をつくと汚れがついてしまう可能性が高いです。
廊下の壁紙は汚れても落としやすい壁紙がお手入れしやすいでしょう

例えば、小さなお子様がいらっしゃるお家だと、お子様が壁を使ってつたい歩きを始めたり、壁を汚してしまったり、壁に落書きしてしまうかもしれません。
もし、壁が汚れてしまっても防汚加工がされた壁紙であれば、ちょっとの掃除で汚れを落とすことができます。

また、キズを気にされる方もいらっしゃると思います。
廊下は玄関同様、人や物の通り道となるためキズがつく確率が高くなります。
キズに強い機能がついている壁紙をおすすめします。

ペットの中でも、猫の匂いは壁につきやすいです。
猫の習性として、壁に体をすりつけて匂いをつけることがあるためです。
猫をはじめとしたペットを飼っている家は、ペット向けの消臭機能がついた壁紙を選ぶと良いでしょう。
空気清浄機や消臭剤との併用で匂いへの効果がより期待できます。

廊下は玄関と同じくらい、玄関を開けた瞬間に真っ先に見える場所です。
壁紙に統一感が出る色を選んで明るい空間づくりをすることも大事ですが、清潔感も重要視することで、お客様にとってもお互い気持ち良く過ごせます

京都で評判・口コミの良いクロス張替え業者を厳選紹介

インテリアシラカワ
インテリアシラカワ|京都で評判・口コミの良いクロス張替え業者
有限会社 京滋エルシーホーム
有限会社 京滋エルシーホーム|京都で評判・口コミの良いクロス張替え業者
インテリア工房JAM株式会社
インテリア工房JAM株式会社|京都で評判・口コミの良いクロス張替え業者

【免責事項】当サイトは、管理人が個人的に情報収集した内容を基に作成しています。最新の情報は各サイトにお問い合わせください。

© 京都で評判・口コミの良いクロス張替え業者をリフォームのプロが厳選 All Rights Reserved